小学校1年生~5年生まで、学校の下校時刻から18時まで開設しています。来年度の申し込みを始めておりますので早めにお願い致します。℡24-3626まで。(卒園児優先)
春・夏・冬休みも行っています。旭小・神保原小が対象です。
小学校1年生~5年生まで、学校の下校時刻から18時まで開設しています。来年度の申し込みを始めておりますので早めにお願い致します。℡24-3626まで。(卒園児優先)
春・夏・冬休みも行っています。旭小・神保原小が対象です。
令和5年度の願書を11月1日から受付いたします、また、令和4年度から認定こども園に移行致しましたので、0歳1歳2歳児の入園も始まりました、希望者は市役所の保育課にお問い合わせして下さい。
見学や相談も随時受け付けておりますので、お問合せください。
働くお母さんを応援するため、預かり保育と学童クラブも午後6時まで
行っております。
保育料、預かり保育、学童クラブ等の詳細は、お電話でお問い合わせください。
在園児・卒園児対象に、課外教室(ピアノ バレエ 体操 英語教室)も行っております。
※令和元年10月より保育料、あずかり保育料の無償化が始まります。
■基本的生活習慣や規律ある態度を育てる。
■思いやりのある心と感謝の気持ちを学ぶ。
■話したり聞いたりすることの喜びを体験する。
■多くの体験を通して豊かな感性と創造性を育てる。
広いお庭で、元気いっぱい!
自分の好きな遊びを見つけてのんびり。
でも、大好きな虫探しの時は、真剣です。
だんご虫、いなご、バッタ、カマキリ、トカゲどれも、こどもたちの宝物。
幼稚園のお庭でも、お散歩に出かけても、どこへ行っても虫探し!
お砂で、ケーキ作り!
おいしいケーキができました。
お花で色水をつくったり、葉っぱをとったり、自然がいっぱい!
大きいねこバスと小さいねこバス。
となりのトトロに登場する、ねこバスみたい!
子どもたちは、大好きです。
おおトトロ、ちいトトロ。そして、さつきちゃんやめいちゃんと一緒にのれるといいね
大好きな、ねこバスの前でみんなそろってパチリ!
名称 | 学校法人 報徳学園認定こども園 本庄旭幼稚園 |
---|---|
所在地 | 〒367-0071 埼玉県本庄市小島395-2 |
電話番号 | (0495)24-3626 fax(0495)24-3672 |
認可 | 昭和54年2月13日 |
理事長 | 間庭 進一 初代理事長 故間庭 増次郎 第二代理事長 故間庭 進平 |
園長 | 荒木 君代 |
沿革 | 幼児期は人間形成の土台であり、三ツ子の魂百までを基に、
|
給食 | 有(月曜日~金曜日)食物アレルギー対応しております。 |
預り保育 放課後学童クラブ | 有(有料で6:00迄 学校行事・仕事等、お母さんを応援します。) 本庄旭小学校 神保原小学校の卒園児を対象に開設しています。 |
通園バス | 有(黄色い猫バスで、お家の近くまでお迎えにいきます。) |